0 0 0

Site Logo

Index
  • Home
  • Activity
  • Project
  • Movement
  • Works
  • Biography
Languages
  • English
  • 日本語
Contact
  • Contact
  • Instagram
ACTIVITIY
Activity that inspired this project
Project
March 14 - on going, 2023

PION Plate and LoGlobe Tour

宇宙と地球を繋ぐNFT Art project(宇宙)

close

PION LoGlobe NFT(JP)

15 Mar 2023
Category
Project
Works
Date
15 Mar 2023
Location
国際宇宙ステーション (ISS) と地球
Activity that inspired this project
  • PION Plate and LoGlobe Tour
Summary

古来より宇宙の基本的な力として哲学されてきた5つのエレメントをモチーフに、PIONのコンセプトが刻まれた5枚のアルミプレートを制作しました。 火、水、土、空気、宇宙。これら5つの要素は5つのプラトン立体に象徴されています。
2023年3月15日、宇宙プレートは国際宇宙ステーションの外装に取り付けられ、約125日間、地球を周回します。この間、他の4枚のプレートは、地球上でそれぞれの旅に出ます。
「PION LoGlobe」は、野村の「PIONプレート」が地球を旅する時空を記録したNFTエディション作品です。
このエディションが鋳造されると、その日時とウォレットアドレスがオンチェーンで永遠に記録されます。エディションを鋳造したコレクターに、鋳造時の時刻、日付、各プレートの座標が記載されたカスタム証明書を作成します。

発行元の Manifold NFT ページをご覧ください!

火 | 正四面体
土 | 立方体
空気 | 正八面体
宇宙 | 正十二面体
水 | 正二十面体
購入する
3Dモデリングソフトを駆使した52秒のアニメーション制作の様子を、128倍速で動画にしました。
2023年3月14日午後8時30分(現地時間)「PION Plate|Universe」はフロリダのケネディ宇宙センターからSpaceX社のファルコン9ロケットで見事にISSへと打ち上げられました。

太陽系と地球が広大な宇宙を旅した時空ログをこのプレートに埋め込み、ログをNFT化することで、地球にいながら多くの人がオーバービュー効果を体験できる「LoGlobeツアー」が構想されました。

NFTアートを専門に取り扱うONBDをコラボレーターとして、2023年の春分の日から、半年後の秋分の日まで壮大な宇宙アートプロジェクトが始まります。衛星ネットワークシステムや次世代テレビ映像システムを搭載した専用車両を使ったロードトリップで宇宙や地球を感じる旅をPION LoGlobe NFTを通じて共に体験しましょう。

We are looking for donors to help us in this project.

Share
Twitter
Facebook
Pocket
LinkedIn
r e a d n e x t
Previous Project

PION Plate と LoGlobe Tour

Go Back

Site Logo

Index
  • Home
  • Activity
  • Project
  • Movement
  • Works
  • Biography
Contact
  • Contact
  • Instagram
Languages
  • English
  • 日本語
© Yasuo NOMURA, All Rights Reserved
  • Terms and Conditions
  • Privacy Policy
  • Cookie Policy